・2017年12月26日、新エネルギー車の普及を促進するため、中国政府は新エネルギー車の購入税を免除する公告を発表した。 -2018年1月1日から2020年12月31日までに購入された新エネルギー車に対し、購入税の免除を実施する。 -こ...
・2017年12月26日、国土交通省は三重県で全国初の民間施設直結型スマートICの整備方針を認定した。 -認定を受けた箇所は三重県多気町の近畿自動車道伊勢線。 -国土交通省には、高速道路と近傍の民間施設を直結するICを民間企業の発意と負...
・2017年12月26日、経済産業省は「水素基本戦略」を公表した。 -経済産業省は、同戦略が2050年を視野に将来目指すべきビジョンであると同時に、その実現に向けた2030年までの行動計画であるとしている。 -同戦略では2030年にFC...
・2017年12月25日、経済産業省は自動ブレーキに関する国際規格ISO 19237(歩行者検出・被害軽減ブレーキ)の発行を発表した。 -ISO 19237は、自動ブレーキシステムの機能要件と性能試験方法(昼間と夜間)を規定。また性能試験...
・2017年12月22日、アルゼンチン国家道路安全局や自動車工業会、自動車ディストリビューター協会などは、自動車(M1、M2、M3、N1、N2、N3)の安全装備搭載促進に関する協力協定に署名した(Disposici?n 635/2017)。...
・2017年12月21日、スウェーデン政府は欧州委員会に対し、環境負荷が低いスーパーグリーン車に補助金を供与する条例を発表した。 -スーパーグリーン車とは、CO2排出量が60g/kmもしくは、LPG以外のガス燃料を使用する乗用車、小型トラ...
・2017年12月21日、哈爾浜市政府は、「哈爾浜市新エネルギー車の普及応用及び産業発展を促進する若干の政策規定」(新修正)を発表した。 -補助金の対象及び標準を明確化:哈爾浜に登録した独立法人組織及び哈爾浜市戸籍を持つ市民は新エネルギー...
・2017年12月21日、米国道路安全保険協会(IIHS)は、米国で販売されている車両の自動ブレーキ(Automated Emergency Braking、AEB)装着率や販売台数に関する調査を発表した。 -調査対象は、米国で販売してい...
・2017年12月、シンガポール環境庁は、「車両排出ガススキーム(Vehicular Emissions Scheme/VES)」を2018年1月1日から施行すると発表。 -2018年1月1日以降に新規登録される自家用車、タクシー、輸入中...
・2017年12月、台湾の行政院(内閣に相当)の頼清徳院長(首相)は、2040年に電気自動車(EV)に完全移行する方針を発表した。 -2030年までにバスと公用車を全面EV化する。 -2035年にガソリン二輪車の販売が禁止される。 -...
・2017年12月18日、英国Cambridge市はUberの営業ライセンスを5年間延長した。 -Cambridge市がUberに営業ライセンスを発行したのは2015年12月21日で、2017年12月までに延べ7万人がUberを利用した。...
・2017年12月20日、EU司法裁判所は、Uberを輸送サービス事業者に該当すると裁定した。このためUberは、輸送サービス事業者が課せられている法律の対象となった。 -今回の判断は、2014年のスペインBarcelonaのタクシー運転...
・2017年12月19日、Waymo(GoogleのSDV事業)はオンデマンド保険会社のTrovと提携し、2018年内にArizona州で開始予定の自動運転車による配車サービスの乗客に保険を適用することを発表した。 -保険の対象は、遺失物...
・2017年12月19日、国土交通省は相乗りでタクシー利用を割安にする「相乗りタクシー」の実証実験を2018年1月に開始すると発表した。 -相乗りタクシーとは、配車アプリを活用して複数の利用者を1台のタクシーにマッチングするサービス。 ...
・2017年12月19日、国土交通省は2017年8月7日~10月6日に実施したタクシーの事前運賃確定の実証実験の結果を公表した。 -実験が行われた地域は東京23区、武蔵野市、三鷹市。 -実験では配車アプリを通じて乗車地と降車地を入力して...
・2017年12月18日、M-Benzは2017年9月のFrankfurt国際モーターショー(IAA)で発表した自動運転技術を搭載するS-Classの走行テストを、南アフリカのWestern Cape州Cape Townなどで行ったことを発...
・2017年12月18日、VWの子会社で充電ステーションを運営するElectrify Americaは、2019年6月までに米国で充電スタンドを2,800台設置することを発表した。 -充電スタンドは、17都市に約500ヵ所に分けて設置され...
・2017年12月、韓国のNew Car Assessment Program(NCAP)は、2017年にテストした11台の車両の評価結果を公表した。 -最高評価を1Gradeとして最低評価の5Gradeまでの5段階評価。8モデルが1Gr...
・2017年11月28日、パラグアイのHoracio Cartes大統領は、低価格帯の新車購入促進プログラムAuto para la familia paraguayaを発表した。 -同プログラムは、販売価格が5,000万グアラニー(約1...
・2017年12月14日、California州大気資源局(CARB)は排ガスの低減を目指すため、低排ガス車の普及に約6.6億ドルを投資する計画を承認した。 -同投資は、California州2017年気候変動スコープ計画などの達成を目標...