・米国議会下院の国土安全保障委員会の委員長をはじめとする共和党3議員が2025年5月21日、外資系輸送機器メーカーがもたらす国家安全保障リスク調査の一環として、米国で電動バスを運行するBYD North America(以下、BYD)とRI...
・欧州委員会は2025年5月21日、EU単一市場の強化戦略を発表した。EU域内での投資/ビジネス環境の改善を目指す。
-EU単一市場はヒト/モノ/カネ/サービスの域内自由移動を保障するが、欧州委はEUの複雑な規制や加盟国間の法令のばらつき...
・米国のニューヨーク州、イリノイ州など12州の司法長官(いずれも民主党)は2025年5月21日、ドナルド・トランプ大統領による国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づく追加関税の停止を求め、国際貿易裁判所(CIT、国際貿易や関税に関する問題を...
・中国の山西省は2025年5月21日、水素燃料トラック(FCトラック)を対象に高速道路の通行料金を2年間(2025年6月1日~2027年5月)全額免除すると発表した。
-対象区間は山西省内の高速道路で、入退場インターがともに省内にあること...
・米国商務省国際貿易局(ITA)は2025年5月20日、中国製の正極活物質の補助金調査において、補助金の実施を肯定する予備決定を発表した。
-ITAによると補助金比率は、Huzhou Kaijin New Energy Technolog...
・欧州委員会は2025年5月20日、欧州経済領域(EEA、EU加盟国とノルウェー/アイスランド/リヒテンシュタインの30ヵ国)の域内での再生可能水素の生産プロジェクト15件の選定を完了し、総額9億9,200万ユーロ(約1,640億万円)を助...
・中国の乗用車市場情報聯席会(CPCA)の崔東樹秘書長は2025年5月20日、4月末時点の中国の乗用車の在庫台数が350万台となったと発表した。
-崔秘書長によると、在庫台数は前月末から15万台、前年同月末から12万台増加し、4月としては...
・米国運輸省(DOT)は2025年5月19日、ショーン・ダフィー(Sean Duffy)長官が既存の企業平均燃費(CAFE)規制を撤回または改正するための解釈規則を情報規制局に審査のために提出したことを明らかにした。
-ダフィー長官はバイ...
・経済産業省は2025年5月19日、第1回「燃料電池商用車の導入促進に関する重点地域」として5地域を選定したと発表した。
-2025年3~4月に地方自治体を対象に重点地域への公募を行っていた。その中から、東北は福島県、関東は東京都と神奈川...
・中国共産党と国務院は2025年5月18日、党・政府機関に経費節減を求める条例の改正を通達した。
-今回の改正では公用車の調達基準について、国産車の調達を義務付け、新エネルギー車(NEV)を優先することとした。
...
・中国の商務部は2025年5月18日、米国、EU、日本、台湾を原産地とするPOMコポリマーに最大74.9%の反ダンピング(不当廉売)関税を課すことを決定したと発表した。
-適用期間は2025年5月19日から5年間。
-関税率は、米国製品...
・ハンガリー政府とハンガリー投資促進庁(HIPA)は2025年5月16日、中国BYDが首都Budapestに同社の欧州本部と研究開発拠点を設立すると発表した。BYDは15日に同地で設立を発表する式典を開催し、ハンガリーのオルバーン・ヴィクト...
・中国の北京市は2025年5月16日、2025年度の小型新エネルギー車(NEV)に対するナンバープレートの発給枚数を2万枚追加すると発表した。
-北京市の小型自動車ナンバープレートの増発は今年2回目で、発給枚数は当初予定の10万枚と増発分...
・米国オレゴン州の環境品質局(DEQ)のは2025年5月15日、トラックのゼロエミッション車(ZEV)規制Advanced Clean Truck Rulesの罰金適用開始を2年延期し、2025~2026MYについては罰金を課さないことを提...
・国際エネルギー機関(IEA)は2025年5月14日、世界の電動車関連動向をまとめた年次報告書「Global EV Outlook 2025」を発表した。
-報告書は、世界の乗用車/バンの新車に占めるBEV/PHEVの割合は、2024年に...
・オマーン王立警察(ROP)は2025年5月14日、湾岸協力会議(GCC)諸国からの自動車輸入制度を7月1日から厳格化すると発表した。
-現行の「通関証明書」に基づく簡易輸入制度を廃止し、輸出国の当局が発行する「輸出証明書」の提示を義務付...
・タイ投資委員会(BOI)は2025年5月14日、訪タイ中の長安汽車の朱華栄董事長がペートンターン・シナワット首相を表敬訪問したことを明らかにした。
-朱華栄董事長は、長安汽車初の海外BEV工場の開所式(5月16日)に出席するためにタイを...
・フィリピン大統領広報室のクレア・カストロ次官は2025年5月14日、自家用車に対する自動車保険の適用範囲を拡大するための調査を大統領が運輸省に指示したことを明らかにした。
-交通事故の被害者に対する保険金の支払額に、関与した車両が自家用...
・アルゼンチン政府は2025年5月13日、アルゼンチン自動車クラブ(ACA)がアルゼンチンを代表するモータースポーツ運営団体であり国際自動車連盟(FIA)公認団体であるとする決議207/2025を官報告示した。
-アルゼンチンのモータース...
・中国政府が磁石製造に必要なレアアースの輸出許可を4社に発給した。Reutersが消息筋の情報として2025年5月14日に伝えた。
-米中貿易摩擦が加熱するなか、中国政府は2025年4月4日に磁石製造に必要なレアアース7種(サマリウム、ガ...