・2017年9月27日、欧州委員会はScaniaに対し、トラックの販売カルテルに参加した罰金として8.8億ユーロの罰金を科したことを発表した。
-MAN、DAF、Daimler、Iveco、Volvo/Renault、Scaniaの6社は...
・2017年9月26日、競争委員会が自動車産業における公平な競争に関する規定のAutomotive Code of Conduct for Competition策定に向け、自動車産業関係者、消費者、その他関係者に意見を要請した。2017年...
・2017年9月26日、中国政府は、「国家コネクティッド産業標準体系建設指南(意見聴取案)」を発表した。
-建設目標:アクティブセーフティや運転補助関連標準、車載電子製品コア技術標準、ワイヤレス通信技術標準、先進運転支援システム(ADAS...
・2017年9月26日、国土交通省はETC2.0を搭載した車両を対象に高速道路からの一時退出を可能とする道の駅を17ヵ所追加すると発表。
-ETC2.0を搭載した車両が高速道路を一旦降りて特定の道の駅に立ち寄った後、1時間以内に順方向へ再...
・英国のコンサルティング会社PA Consultingは2017年9月26日、自動車各社の2021年乗用車CO?平均排出削減規制の達成に向けた各社の進捗状況をランキングで発表した。それによると、Volvo Car、トヨタ、Renault/日...
・2017年9月、CARB(California州大気資源局)トップのMary Nichols氏とCalifornia州Jerry Brown知事が州内での内燃機関車両販売を禁止する案に興味を示しているという見解を明らかにした。
-同州は...
・2017年9月、California Energy Commission(CEC、California州エネルギー委員会)は、シェアモビリティソリューション・プラットフォームを手掛けるEnvoy Technologies(米国)のEVシェ...
・2017年9月26日、NHTSAは電気自動車の電解液の流出および感電防止(FMVSS 305)の最終規則を発表した。
-最終規則は「物的障壁オプション」を取り入れたもので、これにより米国で販売されるFCEVや48V mHEVで電気的に遮...
・現地紙Estadoの2017年9月25日の報道によると、現行の自動車産業政策Inovar-Auto(~2017年12月31日)後継のRota2030の概要発表が当初計画より遅れる見通し。
-Rota2030を2018年1月1日より導入す...
・2017年9月22日、欧州委員会直属の科学研究組織である共同研究センター(Joint Research Center、JRC)は、コネクテッドカーや自動運転車による輸送機関の変化に関する報告書"The r-evolution of dri...
・2017年9月22日、消費者団体Consumers Unionは連邦議会に対し、大型ピックアップの燃費基準を公表するように要求した。
-現行法制では、自動車メーカーは車両重量が8,500ポンドを超える大型車の燃費を示す義務がない。
-...
・2017年9月21日、欧州委員会はEU-カナダ包括的経済貿易協定(Canada-EU Comprehensive Economic and Trade Agreement、CETA)の暫定適用を開始した。
-CETAにより、EU‐カナダ...
・2017年9月20日、国土交通省は道路運送車両法に基づく細目告示を改正し、禁止とする自動車の排出ガス試験時の違法な制御を明確化した。
-2015年9月に発覚した排出ガスの不正事案(VWディーゼルゲート)を受け、国土交通省と環境省が設置し...
・2017年9月19日、California州議会は温室効果ガスの排出量削減のための支援策を規定する法案California Clean Air Initiative(AB134、AB109)を承認した。
-2017年の温室効果ガス抑制策...
・2017年9月18日、中国で国内初となるV2X向けアプリケーション層標準規格となる「共同式インテリジェントトランスポートシステム車用通信システムアプリケーション層及びアプリケーションデータ交換標準」が正式に公布された。
-標準は道路の安...
・2017年9月18日、欧州のNGO団体Transport & Environment (T&E)は、乗用車のディーゼル車およびガソリン車のCO2排出量に関する独自の報告書を発表し、ディーゼル車はガソリン車よりも多くのCO2を排出しているこ...
・2017年9月18日、米国連邦下級判事はドイツ法律事務所GSK Stockmannが取得したVWの不正排ガス問題に関する文書を、米国司法省が共有することを禁止した。
-VWは、以前VWが提出した文書が報道陣に流出したことを挙げ、再度文書...
・2017年9月14日、中国政府は「スマート交通で移動を便利にする行動政策(2017~2020年)」を発表。主な内容は以下:
-都市交通のスマート化レベルを向上:
①鉄道旅客運輸情報の市場化を推進、列車発車情報、駐車駅、空席、列車遅れ情...
・2017年9月13日、インドKarnataka州政府は電気自動車(EV)政策として「Karnataka Electric Vehicles & Electric Storage Policy 2017」を発表した。
-インドにおいて州政...
・2017年9月13日、国土交通省は車検切れ車両の街頭検査に可搬式の「ナンバー自動読取装置」を試験導入し、当該車両のドライバーに直接指導・警告する対策を開始すると発表。
-2018年度中に全国の9運輸局と沖縄に同装置計10台を導入する方針...