・2018年7月18日、欧州自動車工業会(ACEA)は、同17日に署名に至った日EU・EPAについて「国際貿易にとって前向きなシグナル」との見解を発表した。 -ACEAは自動車分野の関税撤廃・削減について、7年という長期の関税撤廃期間が設...
・2018年6月1日、ウルグアイは政令152/2018号にてMercosurとコロンビアが締結済みの経済補完協定(ACE)72号を批准し、6月11日に発効した。 -ACE72号は2005年に発効したACE59号を更新・拡大するもので、20...
・2018年7月3・4日、フランスのEmmanuel Macron大統領はナイジェリアを訪問し、同国のインフラ整備、環境対策、起業家支援などで投資を行うと発表した。 -インフラ整備分野では、Lagos州の都市移動発展プログラムとして2億ド...
・2018年7月、韓国政府は、低迷する消費者心理を刺激し内需を活性化させることを目的に、自動車の個別消費税を現行の5%から3.5%に一時的に引き下げた。 -引き下げ対象は乗用車、二輪車、キャンピングカー。 -引き下げ期間は2018年7月...
・2018年7月19日、内閣府はSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第2期の研究開発計画を発表した。 -自動運転技術に向けては、2025年をめどに自家用車による高速道路でのSAEレベル4の自動運転、一般道路での運転支援技術の高度化...
・2018年7月19日、Volkswagen Group Canadaは、EV用急速充電ネットワークを整備するためElectrify Canadaを立ち上げると発表した。 -急速充電ネットワークは2019年の第2四半期にも運用開始する予定...
・ブラジルでは2017年12月31日の自動車技術革新政策(Inovar Auto)終了に伴って、輸入自動車の増加傾向が続いている。 -Inovar Autoでは5年間にわたって輸入自動車に対し30%の工業製品税(IPI)を課していた。 ...
・2018年7月19日、自動化・電動車両に関する法案「Automated and Electric Vehicles Bill」が英国女王の裁可を受け成立した。 -成立を受け、法律の名称は「Automated and Electric V...
・2018年7月19日、スリランカ政府は2018~2022年までの国家輸出戦略を発表した。 -輸出額の目標は、2022年までに280億米ドルとする。2017年実績は103億米ドルであった。2017年の貿易収支は96億米ドルの赤字。 -グ...
・2018年7月、インド道路交通・高速道路省は大型車両の最大積載量を20~25%引き上げる内容の行政令を発効した。 -2軸車の最大積載量は16.2tから18.5t、3軸車は25tから28.5t、5軸車は37tから43.5tに変更された。 ...
・2018年7月、韓国の科学技術情報通信部郵政事業本部とSK energyは、郵便局とガソリンスタンドを連携させる内容の業務協力覚書を締結した。 -全国の郵便局とSK energyのガソリンスタンド(郵便局約3,500ヵ所、ガソリンスタン...
・2018年7月18日、国土交通省は自動車の衝突事故が発生した際、位置情報などを自動的に通報する事故自動緊急通報装置の国際基準を導入した。 -国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)において、通報手段や発報する情報、機能...
・2018年7月17日、欧州委員会は、欧州理事会のDonald Franciszek Tusk常任議長と欧州委のJean-Claude Juncker委員長が日本の安倍首相とともに日EU経済連携協定(EPA)に署名したと発表した。 -欧州...
・2018年7月17日、国際連合環境計画(United Nations Environment Programme、UNEP)によると、ガーナ環境保護省が自動車排ガス基準・規制の草案を発表した。 -草案の主な内容は、①燃料の品質基準(ディ...
・2018年7月、インドの道路交通・高速道路省が中央自動車規制(CMVR)改正案の概要を公表した。 -変更点は、商用車が国内走行許可を取得するためにFASTag(有料道路の料金を自動的に徴収するための電子タグ)と車両追跡システムの搭載が必...
・2018年7月11日、メキシコ次期大統領のAndr?s Manuel L?pez Obrador氏は、次期政権が国会で成立を目指す12項目の法律改正案を発表した。 -発表された法律改正案は、①公職の給与の上限に関する憲法施行法の制定、②...
・2018年7月15日、スリランカ環境省は、スリランカ国内への輸入または現地組立の車両・エンジンが排ガス基準Euro 4を適合するよう義務付ける最終規則を発表した。 -2018年8月時点で、スリランカで車両・エンジンの現地組立はしていない...
・2018年7月13日、タイとスリランカはFTA締結に向けて第1回交渉を開始した。 -FTAは、2017年に合意した、2020年までに両国間の貿易額を15億ドルに拡大する目標を達成するため。 -スリランカは、2016年の輸出額がGDP比...
・2018年7月13日、CARB(California州大気資源局)とEPA(米国環境保護庁)は、2015年9月に発覚したVWのディーゼル不正問題について、残されていた排気量3.0Lディーゼルエンジンの技術対策を承認したと発表した。 -残...
・2018年7月、韓国最低賃金委員会は、最低賃金を2019年に前年比10.9%増の時給8,350ウォン(約830円)とすることを決定した。 -現政権は2020年に最低賃金を時給1万ウォン(約1,000円)にすることを公約としているが、実現...