・スウェーデンバイオエネルギー協会(Svebio)によると、スウェーデン政府は2024年8月27日にガソリン/ディーゼルの温室効果ガス(GHG)の排出削減義務を2025年7月から10%に引き上げると発表した。 -スウェーデンは燃料価格の高...
・米国エネルギー省(DOE)は2024年8月27日、公共EV充電器の整備支援に総額5億2,100万ドルを追加拠出し、29州とワシントンDC、2つの部族政府で充電ポート9,200以上を新設すると発表した。 -今回の追加拠出はインフラ投資雇用...
・中国公安部は2024年8月27日、自動運転車試験走行のライセンス発行数が累計1.6万枚、自動運転用に開放された道路区間は延べ3.2万kmに達したと発表した。...
・カナダ財務省は2024年8月26日、非市場的な政策・慣行を続ける中国製品に対する追加関税などの対策を実施する方針を明らかにした。 -中国製EVに2024年10月1日から100%の追加関税を賦課する。BEVとハイブリッドの乗用車と商用車(...
・米国の第5巡回区控訴裁判は2024年8月26日、自動車の直販を禁止するルイジアナ州の州法についてTelsaに控訴を認める判決を下した。 -ルイジアナ州は2017年に自動車メーカーディーラーを介さずに消費者に直接販売することを禁止した。 ...
・オランダのデータ保護当局(DPA)であるAutoriteit Persoonsgegevensは2024年8月26日、UberがEUのタクシードライバーの個人情報を米国に送っていたことがEUの一般データ保護規則(GDPR)に違反するとして...
・韓国政府と与党「国民の力」は2024年8月25日、EV火災防止対策で協議し、自動車メーカーに対して車載電池の詳細情報の開示を勧告ではなく義務付けることで合意した。 -2025年2月導入予定だった電池認証制度についても、2024年10月試...
・中国の商務部は2024年8月23日、大排気量の内燃機関車に対する輸入関税を引き上げる方向で業界関係者や識者に対するヒアリングを実施したことを明らかにした。 -EUが中国製EVに対する追加関税の最終案をリリースした直後の発表であり、対欧州...
・Uberは個人間の自動車の貸借をマッチングするP2P型のカーシェアリングサービスを2024年9月12日終了するとユーザーに通知した。Car Expertが2024年8月22日に伝えた。 -Uberは2022年12月に地元のスタートアップ...
・中国の国家市場監督管理総局と国家標準化管理委員会は2024年8月23日、コネクテッド車などに適用される強制国家標準3件を公布した。いずれも、2026年1月から適用される。 -「自動車のサイバーセキュリティ技術要件(GB 44495-20...
・アルゼンチン政府は2024年8月23日、大規模投資奨励制度(RIGI)に関する政令(749/2024号)を告示し、同日施行した。 -RIGIは、税金、関税、通貨交換などで優遇措置を提供する産業支援スキームだが、原案段階では自動車産業は対...
・イタリアのアドルフォ・ウルソ(Adolfo Urso)企業・メイドインイタリー大臣は2024年8月22日、Stellantisがアドリア海南岸Termoli(モリーゼ州)のギガファクトリー計画を明らかにしないことについて、早急に回答しなけ...
・中国の工業情報化部は2024年8月22 日、「鉄鋼産業の生産能力置換実施弁法(以下、実施弁法)」に基づく鉄鋼生産計画の告示制度を8月23日から一時停止し、新制度を今後導入すると発表した。 -実施弁法は鉄鋼生産の技術の向上と過剰生産能力の...
・中国の工業情報化部は2024年8月21日、第6段階(2026~2030年)の乗用車の企業平均燃費基準(GB 27999)の草案を発表した。 -第6段階では現行の第5段階(2021~2025年)規制値に対してモデル別の燃費基準が28~36...
・ドイツ自動車工業会(VDA)は2024年8月21日、グリーン水素やe-fuelなどの由来の再生可能燃料(RFNBO)の割り当て量をEUの再生可能エネルギー指令(RED III)を超える水準で設定することなどを求める声明を発表した。 -ド...
・EUは2024年8月21日、2021年度(2021年7月~2022年6月)にEUで登録された新車大型車の企業平均CO2排出量を告示した。 -EUは規則(EU)2019/1242に基づき企業平均のCO2排出目標などを定めることになっている...
・中国の工業情報化部、交通運輸部など8部局は2024年8月20日付けの公告(2024年第22号)で、老朽化した新エネルギー路線バスの車載電池の交換における安全管理について通達した。主な内容を以下に挙げる。 -電池交換作業は法人格を持つもの...
・欧州委員会は2024年8月20日、中国製EVに対する追加関税の最終案を発表した。 -EUは2024年7月5日から暫定関税の賦課を開始しているが、最終案では調査協力企業に対する追加関税率を20.8%から21.3%に引き上げ、それ以外は0....
・欧州委員会は2024年8月20日、ドイツ政府によるEuropean Semiconductor Manufacturing Company(ESMC)への補助金50億ユーロの提供を承認すると発表した。 -ESMCはDresdenに工場を...
・オーストラリアのガソリン販売大手Ampolは2024年8月19日、EV用充電器を2024年末までに300ベイ(充電用駐車ロット)に拡大するという目標を撤回すると発表した。 -Ampolは計画の撤回について、充電インフラと送電網との接続が...