・インドのマハラシュトラ州は2024年7月31日、トヨタのインド現法Toyota Kirloskar Motor(TKM)と新工場建設を検討するためのMOUを交わした。 -州都ムンバイから東に350km離れたChhatrapati Sam...
・米国自動車労働組合(UAW)執行部は2024年7月31日、次期大統領選で民主党大統領候補のカマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領を支援することを決めた。 -UAWは2024年1月にバイデン大統領の続投を支援する方針を決定し...
・タイ政府は2024年7月30日、小型自動車の排ガス規制に関する工業省令の草案を閣議で承認した。 -SIエンジンを搭載したガソリン小型車に限り、排ガス規制を現行のEuro4からEuro6に引き上げる。2025年1月1日から施行される見通し...
・台湾経済部は2024年7月30日、台湾で組み立てて販売する「中国モデル」の自動車に8月1日から部品の現地化要件を適用すると発表した。 -経済部は「中国モデル」を、①大陸メーカーと外資メーカーの合弁による国際ブランド、②大陸メーカーが買収...
・米国政府は2024年7月30日、VWメキシコ工場の労働条件の是正についてメキシコ政府と合意したと発表した。 -是正措置の一環として、メキシコ政府はプエブラ州のVWの現地法人Volkswagen de Mexico(VWMX)に対して、不...
・米国通商代表部(USTR)は2024年7月30日、1974年通商法第301条に基づく対中追加関税に関する1ヵ月間の意見聴取に対する反響が大きかったため意見聴取期間を延長すると発表した。 -USTRは中国製EV、バッテリー、重要鉱物などの...
・イタリアのジョルジャ・メローニ首相は2024年7月28日、訪問先の北京で中国の李強首相と会談し、二国間協力を再構築するための「全面的なパートナーシップ強化の行動計画(2024~2027年)」を結んだ。 -行動計画は貿易・投資のほか科学、...
・韓国のソウル市は2024年7月28日、市営の急速充電器(100kW以上)400基で9月から試験的に充電率を80%に制限すると発表した。 -充電器の長時間占有を防ぎより多くのドライバーに充電機会を提供すること、電池性能の維持、火災予防など...
・日本自動車研究所(JARI)と製品評価技術基盤機構(NITE)は2024年7月26日、蓄電池産業強化に向けた包括的相互協力に関する協定を締結した。 -この協定により、小型自動車だけでなく、バス・トラック等の大型車も含めたEV電池の安全性...
・米国議会民主党のロン・ワイデン(Ron Wyden)上院議員(オレゴン州)とエドワード・マーキー(Edward Markey)上院議員(マサチューセッツ州)は2024年7月26日、自動車メーカーが運転データを消費者の同意なくデータブローカ...
・タイの投資委員会(BOI)は2024年7月26日、HEVの物品税減税がEV理事会で承認されたと発表した。 -以下の4点を満たす座席数10人以下のHEVは、2028~2032年に物品税の優遇税率を適用される。 ①CO2排出量が120g/...
・中国の自然資源部は2024年7月26日、「コネクテッド車による地理情報の測量とマッピングの安全管理の強化」を通達した。 -コネクテッド車が収集・保存・送信・加工する測量・地図情報データの管理強化に関する内容で、原則として関連データの国外...
・トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は2024年7月26日、EVに50億ドル、EV用バッテリーに45億ドルの生産インセンティブパッケージを提供すると発表した。 -EVの年間生産台数100万台以上を目指す。 -バッテリーを自動...
・インド重工業省(MHI)は2024年7月26日、電動車支援政策Electric Mobility Promotion Scheme 2024(EMPS 2024)の実施期間を2ヵ月延長し9月末までとすると発表した。 -MHIはEV化推進...
・国土交通省(国交省)は2024年7月25日、「自動物流道路のあり方」の中間とりまとめを発表した。 -国交省は、いわゆる2024年問題によるトラックドライバー不足への対応や温室効果ガス(GHG)の排出削減といった観点で、道路空間を活用した...
・国土交通省(国交省)は2024年7月25日、ダブル連結トラックの対象路線の拡充を目的に、通達「長さが21 メートルを超えるフルトレーラ連結車に係る特殊車両の通行許可の取扱いについて」の一部改正に関する意見聴取を9月2日まで実施すると発表し...
・米国ミネソタ州税務当局の2024年7月25日の発表によると、2025年1月から同州の自動車用燃料税額が約12%引き上げられる。 -1ガロンあたりの税額が、ガソリン、ディーゼル、バイオ燃料は28.5セントから31.8セント、E85は20....
・米国カリフォルニア州の最高裁判所が2024年7月25日に「ギグワーカーは個人事業主」と定める住民立法案(Proposition 22)は合法との判決を下したことで、ギグワーカーの身分は従業員ではなく個人事業主であることが確定した。 -カ...
・ロシア産業貿易省は2024年7月15日、自動車リサイクル税の引き上げに関する草案を発表した。 -2024年10月1日発効の見通し。 -リサイクル税は基本税額(2万ルーブル)に車種や車齢等に応じて設定される係数を乗じた値を課税する。20...
・欧州議会は2024年7月23日、欧州議会の改選後の各委員会の委員長と副委員長を発表した。 -自動車産業と関わりの深い運輸委員会(TRAN)と環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)の正副委員長を下表に挙げる。...