・米国の運輸省道路交通局(NHTSA)と連邦自動車運輸安全局(FMCSA)は2023年6月22日、GVWR 10,000ポンド超の大型車へのAEB搭載義務付けに関する立法案公告(NRPM)を発表した。 -大型車用AEBに関する連邦自動車安...
・中国の河南省鄭州市は2023年6~8月に自動車購入に使用できる総額5,000万元相当のクーポン券を発行する。2023年6月21日に複数の現地メディアが伝えた。 -第1弾として2023年6月21日~7月31日に総額3,000万元相当を発行...
・国連欧州経済委員会(UNECE)の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)は2023年6月21日、小型自動車の実路走行排出(RDE)に関する新たな国連規則(UN-R)を採択した。 -基準質量(RM)2,610kg以下のM1カテゴリーおよ...
・国連欧州経済委員会(UNECE)の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)は2023年6月21日、小型自動車のブレーキ摩耗粉塵に関する規制案を採択した。世界統一技術基準(GTR)No.24として成立する。 -新規則では、ブレーキペダルを...
・米国の環境保護庁(EPA)は2023年6月21日、2023~2023年の再生可能燃料使用量を割り当てる再生可能燃料基準(RFS)の最終規則を発行した。 -2022年12月に発表された規則案では、2024年以降にEVの走行による消費電力の...
・米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2023年6月21日、2023年第1四半期の交通事故統計の初期推定値を発表した。 -2023年第1四半期の交通事故死亡者数は前年同期比3.3%減の9,330人だった。コロナ禍に見舞われた2020...
・中国の国家発展改革委員会は、ドイツ・ベルリンで行われた第7回中国・ドイツ政府間協議の成果として、ドイツ大手自動車メーカー3社と意向表明書に署名したと2023年6月21日までに発表した。 -2023年6月19日にVWと、20日にBMW、M...
・インドのパンジャブ州のラジット・シン・ブラー(Laljit Singh Bhullar)運輸相は2023年6月21日、EV普及を促進するインセンティブとして3年間で30億ルピー(約53億円)を提供する方針を明らかにした。 -EV基金を創...
・中国財政部は2023年6月21日、新エネルギー車(NEV)対する購置税(自動車取得税)を2027年まで減免すると発表した。 -2024年1月~2025年12月に購入した車両については、3万元/台を上限に免除する。 -2026年1月~2...
・EUは2023年6月20日、非生物起源の再生可能燃料(RFNBO)およびカーボンリサイクル燃料(RCF)と認定されるための閾値および再生可能燃料による温室効果ガス(GHG)排出削減効果の評価方法を規定する委任規則(EU)2023/1185...
・欧州環境機関(European Environment Agency、EEA)は2023年6月20日、小型自動車新車の2022年のCO2排出量を発表した。 -電動車の浸透が進むなか、2022年は新車のCO2排出量の平均値が3年連続で低下...
・オーストラリアの産業・科学・資源省(DISR)は2023年6月20日、「重要鉱物戦略(2023~2030)」を発表した。 -2022年12月発表のディスカッションペーパーをベースにステークホルダーのコメントを反映した。 -クリーンエネ...
・スウェーデン議会は2023年6月20日、2040年のエネルギー目標を「再生可能エネルギー100%」から「非化石燃料100%」に転換する新たなエネルギー目標を採択した。 -新しいエネルギー目標は原子力発電所(原発)の新設容認を意味する。 ...
・米国のテキサス州は補助金を受給して整備するEV充電インフラには、北米で標準規格となっているCCSに加えてTeslaが北米向けに開発した独自規格NACSのコネクターを備えることを義務付ける方針である。2023年6月20日にReutersが伝...
・インドネシアのルフット・パンジャイタン(Luhut Binsar Pandjaitan)海洋担当調整大臣は2023年6月20日、「世界的に有名なEVメーカー」からインドネシアでのEV生産に13億ドル相当の投資を提案されたことを明らかにした...
・ベトナム財務省は2023年6月20日、国産車限定で自動車登録費を半額減免する政令を公布した。 -適用期間は2023年7月1日~12月31日。 -自動車登録費は地方税に相当するため、減免は国産車の消費喚起を期待できると同時に、地方財政の...
・日本政府は2023年6月20日、「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律の施行期日を定める政令」および「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」を閣議決定した。...
・メキシコ天然環境資源省(SEMARNAT)は2023年6月20日、国家電動モビリティ戦略(ENME)の草案を発表した。主に次のような目標を掲げている。 -2030年目標 :新車販売に占めるゼロエミッション車(ZEV)比率を小型自動車/...
・欧州会計検査院(European Court of Auditors、ECA)は2023年6月19日付のレポートで、電池産業で欧州が後手に回るリスクを警告した。電池生産体制の構築が遅れれば、小型自動車のゼロエミッション化についても2035...
・ロシアのアレクセイ・オベルチュク(Alexei Overchuk)副首相はユーラシア経済連合(EAEU)へのイランの加盟交渉が最終段階に入っており、2023年末までに締結される可能性があると発言した。複数メディアが2023年6月19日に伝...