・米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2023年9月5日、ARC Automotive(本社:テネシー州)とDelphi Automotive(本社:ミシガン州)が製造したエアバッグ(A/B)インフレーター5,200万個(このうち1,...
・国土交通省は2023年9月5日、2050年カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた「道路におけるカーボンニュートラル推進戦略」の中間とりまとめを発表した。その骨子は以下のとおり。 -道路交通の適正化:道路網整備や渋滞ボトルネックの対策...
・中国上海市の洋山特殊総合保税区に、国内初の保税区内の自動車整備施設が2023年10月に開業する見通しとなった。複数メディアが2023年9月5日に伝えた。 -洋山特殊総合保税区に入居する米国の自動車販売・サービス事業者Carlohaの中国...
・アルゼンチン政府は2023年9月5日、税関で滞留している車両に輸入許可証を発行することで自動車業界側と合意した。 -アルゼンチン政府は外貨不足を理由に自動車の輸入を制限している。輸入許可証が交付されないために税関で滞留する車両は2023...
・経済産業省(経産省)は2023年9月4日、製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクト(以下、プロジェクト)に関する研究開発・社会実装計画の改定案の意見公募と実施可能性調査を10月3日まで実施すると発表した。 -高排出産業である鉄鋼業におい...
・中国の天津市は2023年9月4日、消費の回復・拡大に向けた措置を発表した。自動車関連の主な内容は以下のとおり。 -自動車販売の総量規制について、台数上限を引き上げる方向で検討する。 -中古車取引の健全な発展に向け、管理規則を制定する。...
・ドイツのフォルカー・ウィッシング(Volker Wissing)デジタル・運輸相は2023年9月4日、ミュンヘンで開催されたe-fuel会議の席上で、e-fuelを燃料とする内燃機関車について「燃料が100%カーボンフリーでなくても203...
・欧州化学品庁(ECHA)が2023年9月1日、REACH規則(EUの化学品の登録、評価、認可、制限に関する規則)による第30次高懸念物質(SVHC)候補として、次の6物質を附属書XV(PFAS規制案)に追加することを提案した。 -今回の...
・経済産業省(経産省)は2023年9月1日、「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」および「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」が閣議決定されたと発表した。 -2022年6月に...
・中国の工業情報化部など7部門は2023年9月1日、「自動車業界の安定成長のための作業計画(2023~2024年)」を発表した。主な内容は以下のとおり。 -2023年目標として、自動車販売台数を前年比3%増の2,700万台と設定した。この...
・中国の浙江省は2023年8月31日、「浙江省水素ステーション発展計画」を発表した。 -2025年までに市域に水素ステーションを半径100km間隔で配置し50ヵ所以上を整備する。水素供給容量は日量35.5t以上とする。 -環杭州湾水素エ...
・経済産業省(経産省)は2023年8月31日、スマートモビリティ社会の構築プロジェクト(スマモビプロジェクト)において、産業技術総合研究所(産総研)がバス、トラック、タクシーの運輸事業者からEV走行データ等の受入を開始したと発表した。 -...
・米国エネルギー省(DOE)は2023年8月31日、既存の自動車産業がEVシフトに対応するための設備投資に、総額155億ドルの資金援助を提供すると発表した。 -自動車:地域社会に長く根付いた既存の完成車や部品工場などを、HEV、PHEV、...
・韓国環境部は2023年8月31日、2024年のEV購入補助金の支給計画を発表した。 -乗用車の購入補助金は400万ウォン/台と2023年の500万ウォンから100万ウォン減額する。 -EVトラックの購入補助金は1,100万ウォンとなり...
・マレーシアの国策自動車メーカーProtonは2023年8月30日、クアラルンプール近郊シャーアラム(Shah Alam)の同社の試験施設(Proton Test Centre)がマレーシア企画局(Jabatan Standard Mala...
・エジプト政府は2023年8月30日、グリーン水素への投資促進を目的とする国家協議会 (National Council for Green Hydrogen and its Derivatives)の設立を閣議決定した。 -同協議会は、...
・環境省は2023年8月29日、「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が同日に閣議決定されたと発表した。本改正は2023年9月1日公布、2024年4月1日施行の運び。 -政府・地方公共団体が算定・公表する「温室効果...
・インドネシアのAgus Gumiwang Kartasasmita産業相は2023年8月29日、電動二輪車の購入補助金の支給対象を16歳以上の全国民に拡大すると発表した。 -インドネシア政府は、電動二輪車の購入補助金として700万ルピア...
・米国でEV用電池材料のリサイクルを手掛けるRedwood Materialsは2023年8月29日、シリーズDラウンドで10億ドル超を調達したと発表した。 -同社は2023年2月、ネバダ州にEV用電池材料リサイクル工場を建設するため、米...
・国土交通省(国交省)は2023年8月29日、10地域の地方図柄入りナンバープレートの交付を10月23日に開始すると発表した。 -申し込みは、2023年9月25日からウェブサイト(https://www.graphic-number.jp...