・米国商務省(DOC)のGina Raimondo長官は2024年3月12日、米国企業が太陽エネルギー、EV、デジタル化などの分野でフィリピンに10億ドルを投資すると発表した。
-Raimondo長官は米国企業22社が参加する経済ミッショ...
・米国道路安全保険協会(IIHS)は2024年3月12日、部分的運転自動化システムの安全機能評価プログラムの初回評価結果を公表した(下表参照)。
-このプログラムでは部分的運転自動化システムについて、Good(優)、Acceptable(...
・欧州議会は2024年3月12日、大型車の最大許容重量や寸法などを定める重量・寸法指令(Weights and Dimensions Directive: WDD)の改正案について、欧州議会運輸委員会(TRAN)の案を支持することを決定した...
・中国の国会に相当する全国人民代表大会の会期中、国家金融監督管理総局の李雲沢局長が、乗用車の自動車ローンの頭金比率の引き下げを検討していることを明らかにした。
-2018年1月の通達「自動車ローンの調整に関する通知」では、頭金比率を内燃機...
・中国の大連市は2024年3月11日、自動車の販売促進策として3月末までに自動車を購入した市民にクーポン券総額5,000万元相当を提供すると発表した。
-自動車購入価格に応じて最大5,000元相当のクーポン券を支給する。今回のクーポン券は...
・米国司法省(DOJ)は2024年3月11日、Fordが関税回避のため商用車を乗用車として偽装して輸入した問題で、3億6,500万ドルの罰金支払いで和解が成立したと発表した。
-Fordは2009年4月~2013年3月にトルコから輸入した...
・公正取引委員会は2024年3月7日、日産が自動車部品を製造する下請け企業への支払代金を減額していたことが下請法に定める下請け代金の減額の禁止に違反するとして勧告を行った。
-公正取引委員会の発表によると日産は2021年1月~2023年4...
・米国議会のマルコ・ルビオ(Marco Rubio)上院議員(共和党、フロリダ州)が2024年3月5日、米国自動車産業を中国の脅威から守るための法案3件を提出した。
-Closing Auto Tariffs Loopholes Act:...
・米国自動車労働組合(UAW)は2024年3月5日、GM、Tesla、Stellantisなどにボディー部品を供給するGNS North America (ミシガン州Canton)が、2月20日の投票により労働組合の発足が可決されたと発表し...
・米国港湾でVWグループのPorsche、Audi、Bentleyなどの高級車数千台の輸入が差し止められている問題で、原因が四川経緯達科技集団(Sichuan Jingweida Technology Group、以下、JWD)製造のLAN...
・国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で運転制御支援システム(DCAS)の国連規則がUN-R 171として採択されたもようである。
-施行時期は未定だが、2024年秋頃になるとみられる。これにより、現在は北米でのみ流通しているTe...
・日本政府は2024年3月5日に道路交通法の改正案を閣議決定した。
-自転車の交通違反に対する厳罰化が主な内容で、飲酒運転などに罰則を適用する。...
・欧州委員会は中国製EVに対して追加関税を遡及適用する方針を2024年3月5日に決めたもようである。Reutersが伝えた。
-欧州委員会は不当な国家補助金により販売価格が約20%抑えられている可能性があるとして、中国製EVに対する反補助...
・欧州議会と欧州理事会は2024年3月5日、強制労働により製造された製品の輸入・販売を禁止する規則案について暫定合意した。
-EU加盟国または欧州委員会の調査により、サプライチェーンにおいて強制労働が存在すると確定した場合、当該商品をEU...
・ナイジェリア関税局(NCS)は2024年3月4日、関税の未納付または過少申告により押収された車両について、90日間の関税支払い猶予期間を設けると発表した。
-輸入関税(中古乗用車は35%)と追徴課税25%を期間内に納付すれば押収車両が返...
・ニュージーランド(NZ)のシメオン・ブラウン(Simeon Brown)運輸相は2024年3月4日、運輸部門の2024年の政府政策綱領(Government Policy Statement、GPS)案を発表した。
-運輸部門の予算は総...
・中国の国営送電事業者である国家電網は2024年3月4日、国内初のEVスマート充電/電池交換のモデル地区を江蘇省で建設したと発表した。
-江蘇省の蘇州市、無錫市、常州市に跨るモデル地区に、充電/電池交換ステーション21ヵ所を新設し、充電器...
・中国の上海市は2024年3月3日、2024年の小型自動車買い替え補助金の実施基準を発表した。
-排ガス性能が国5以下の本人名義の内燃機関車を廃車または譲渡して新車を購入する個人に補助金を支給する。購入車両が国6適合の内燃機関車なら2,8...
・アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催された世界貿易機関(WTO)の閣僚会議は、予定を延長して2024年3月2日に閉幕した。
-電子商取引に対する関税賦課の猶予期間を2年延長することで合意した。
-農業や漁業の補助金など他の通商問...
・中国の山東省で2024年3月1日からFCEVの高速道路通行料金が免除された。
-通行料の免除にはETCの搭載が必要となる。
-試験的に2年間通行料を免除し、2年後に見直しを行う。
-山東省は水素エネルギー産業育成のモデル都市群にも選...