・マレーシアのアンソニー・ローク(Anthony Loke)運輸相は2024年6月4日、EVに対する道路税免除を2025年末に終了する方針を発表した。
-2026年1月からBEVとFCEVが道路税の課税対象となり、モーター出力に応じて課税...
・中国の工業情報化部、公安部、住宅都市建設部、交通運輸部の4部門は2024年6月4日、「インテリジェントコネクテッド車の参入許可と道路走行のパイロット事業に関する通達」(2023年11月公布)に基づき、試験的にインテリジェントコネクテッド車...
・Volvo CarsがEUの規制導入よりも2年以上早い2024年下期に量産車へのバッテリーパスポートの搭載を開始する。Reutersが2024年6月4日伝えた。
-Volvo Carsは米国サウスカロライナ州チャールストンで生産開始予定...
・中国政府は2024年6月3日付けの通達で、同年7月から車両船舶税(日本の自動車税に相当する地方税)の減免基準を引き上げると発表した。
-乗用車に関しては、PHEVの電費・燃費基準が引き上げられる。
-商用車は大型車の燃費基準が新テスト...
・国土交通省(国交省)は2024年6月3日、自動車メーカー5社から型式指定申請における不正行為があったとの報告を5月31日までに受けたと発表した。
-国交省はダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、型式指定を取得している自動車メーカー、装置メー...
・中国財政部は2024年5月31日、自動車の買い替え補助金に関する各行政区への2024年の交付金予算額を発表した。
-予算総額は64億4,004万元で、最高額は山東省の6億7,312万元、最低額はチベット自治区の1,063万元だった。保有...
・中国自動車流通協会は2024年5月31日、2024年5月の自動車ディーラー在庫警戒指数(Vehicle Inventory Alert Index、VIAI)が58.2%となり、警戒ラインとされる50%を越えたと発表した。
-2024年...
・中国の交通運輸部など13部局は2024年5月31日、「交通運輸の大規模な設備更新に関する行動計画」を通達した。
-公共輸送車両に関して、以下を推奨する。
:公共輸送用の新エネルギー車(NEV)で老朽化したもの(特に車齢10年以上)やそ...
・中国の広東省広州市は2024年5月31日、ナンバープレート交付に関する管理規則の緩和を発表した。
-新規則の適用期間は2024年7月1日~2029年6月30日。
-現行規定では小型自動車・中型車を新規購入する場合、抽選またはオークショ...
・中国国務院の関税税即委員会は2024年5月31日、両岸経済協力枠組協議(中台経済協力枠組み協定、ECFA)に基づく台湾製品に対する関税減免の停止範囲を拡大し、134品目を追加すると発表した。
-2024年6月15日から実施する。
-自...
・中国工業情報化部は2024年5月31日、「車両購置税減免対象の新エネルギー車リスト(第6弾)」と「車船税の減免対象のエコカー・新エネルギー車リスト(第62弾)」を発表した。
-車両購置税(自動車取得税)の減免対象として、新エネルギー車(...
・Amazonは2024年5月30日、Amazon Prime Airの配送用ドローンのBVLOS(Beyond Visual Line of Sight、目視外飛行)運用について連邦航空局(FAA)から許可を取得できるとの見通しを発表した...
・警察庁は2024年5月30日、生活道路での自動車の制限速度の30km/hへの引き下げなどを目的とする「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」を発表した。
-2024年6月29日まで意見聴取を行い、2026年9月1日から施行する予定。
...
・インドネシア経済調整省は2024年5月30日、経済特区国家評議会(KEK)が3つの経済特区(バタム島、ジャカルタ近郊タンゲラン県、スラウェシ島モロワリ県)の新設案を可決したと発表した。今後、大統領への勧告を経て、政令(PP)を策定する。
...
・米国エネルギー省(DOE)は2024年5月30日、EV充電網の拡充に関する補助金交付の申請受付を開始した。
-申請対象は州や地方政府で、2024年8月28日まで申請を受け付ける。
-今回の予算規模は13億ドルで、運輸省連邦道路局(FH...
・インド国立証券取引所(NSE)で2024年5月30日、EVエコシステム関連事業者の業績を追跡するEV指数としてNifty EV and New Age Automotive Indexが導入された。
-NSE傘下のインデックスサービス事...
・オーストラリア税務局(ATO)は2024年5月30日、乗用車の奢侈税の2024/25年度(2024年7月~2025年6月)の課税基準を発表した。
-新年度の奢侈税基準価格は、低燃費車は前年度比2.3%高の91,387豪ドル、その他車両は...
・米国議会下院のエリッサ・スロットキン(Elissa Slotkin)議員(民主党、ミシガン州)は2024年5月29日、中国など懸念国が関与するコネクテッド車を国家安全保障の観点から審査する制度を導入するための法案Connected Veh...
・韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は2024年5月29日、アラブ首長国連邦(UAE)のムハンマド・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン大統領と会談し、包括的経済連携協定(CEPA)を締結した。
-両国は2021年10月に交渉を開始する...
・ドイツ連邦政府は2024年5月29日、CCS(CO2の回収・貯留)を認める方針を閣議決定した。
-海洋貯蔵目的のCO2輸出と、適切な場所と証明された場合に限り海洋保護区外の公海でCO2を貯留することを認める方針。陸上貯留は連邦レベルでは...