・オーストラリア議会上院に2025年5月15日、2022年財務法(電気自動車割引)法の改正案が提出された。 -現行の電気自動車割引法では、PHEVに対する付加価値税の免除期限が2025年3月までとなっている。 -改正案では、免除期間を2...
・中国の工業情報化部など5部門は2024年5月15日、農村部での新エネルギー車(NEV)の普及に関する2024年度の活動内容を通達した。 -充電/電池交換、ローンや保険などの金融サービス、メンテナンスサービスなどについて農村部でのサービス...
・米国の商務省産業安全保障局(BIS)は2024年5月14日、安全保障や外交上のリスクを理由に、量子研究などに関わる37の中国企業・研究機関を輸出管理規則(EAR)のエンティティリスト(EL)に追加したと発表した。 -多くは、中国の量子技...
・タイ政府は2024年5月14日、新興国連合BRICSへの加盟に向けた意向書を閣議で承認した。 -BRICSには2024年6月時点でブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ、エジプト、イラン、エチオピア、アラブ首長国連邦が加盟し、サウジ...
・オーストラリア政府は2024年5月14日、重要技術、国防、優先分野の人材育成、競争力のある事業環境など成長課題への投資に関する政策パッケージ「Future Made in Australia」を発表した。このなかで国内の資源サプライチェー...
・アイダホ州運輸局(ITD)は2024年5月14日、州境の全てのゲート(POE)にタイヤの異常検知・分類システム(TAC)を設置する方針を明らかにした。 -ITDは、TACで商用車をモニタリングし、タイヤの損傷や空気圧不足を検知するとドラ...
・米国Whitehouseは2024年5月14日、1974年通商法301条に基づく対中追加関税を見直し、国内自動車産業の保護などを念頭に引き上げることを決定した。 -電動車、電池、半導体などが対象となる。今回の対中関税の引き上げによる主要...
・米国の商務省は2024年5月13日、Polar Semiconductor の半導体工場拡張にCHIPS法(CHIPS and Science Act)に基づき最大1億2,000万ドルを支援する内容の拘束力のない覚書を交わしたと発表した。...
・インドネシアにおけるCitro?nの正規販売店であるIndomobil Distributor Nasionalは2024年5月13日、インドネシア投資調整庁(BKPM)のBEVプログラムへの参加が5月3日に承認されたと発表した。 -こ...
・カンボジアの経済財政省(MEF)は2024年4月、2025年気候中立目標の達成に向けた政策の一環として、中期EV政策「Cambodia National Policy on the Development of Electric Vehi...
・中国自動車技術研究センター(CATARC)は2024年5月11日、「国家IOV情報セキュリティ製品品質検査センター」の設立準備がほぼ完了したことを明らかにした。 -新センターは自動車分野のサイバーセキュリティ(CS)の認証機関として、中...
・国土交通省は2024年5月10日、自動車の継続検査(車検)について残存する有効期間を喪失することなく受験できる期間を全国一律で有効期限の2ヵ月前とするための道路運送車両法施行規則の改正案を発表した。 -現行規則では、有効期間を喪失するこ...
・米国の中古車オンライン販売事業者CARVANAは2024年5月8日、オドメーターの電子的開示の有効性が認められたことを歓迎すると発表した。 -米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2019年の49 CFR Part 580 - PAR...
・中国の工業情報化部は、リチウム電池産業の盲目的な拡大を回避し質を伴った発展を促すため、リチウム電池業界の「規範条件」と「公告管理弁法」を現行の2021年版から2024年版に改定する方針である。2024年5月8日にその意見聴取稿を発表した。...
・米国議会上院で2024年5月8日、環境保護庁(EPA)のDERAプログラムを2029年まで5年間延長する内容の2023 年ディーゼル排出削減法 (S 2195)が可決された。 -EPAはディーゼル排出削減法(DERA)に基づき、2005...
・メキシコ政府は2024年5月8日、アルミ製品の国内供給不足を理由に、4月22日に発表した一般関税率(MFN関税率)の引き上げを部分的に撤回した。翌5月9日付けで実施する。 -メキシコ政府は2024年4月22日の官報で、鉄鋼、アルミニウム...
・韓国の産業通商資源部は2024年5月8日、国内の電池産業が中国製黒鉛への依存から脱却することを支援するため、今後2年間に9兆7,000億ウォン(約1兆1,000億円)を拠出すると発表した。 -今回の措置は米国のEV政策の変更に対応するも...
・タイ財務相関税局で2024年5月7日、中国の広汽埃安(GAC Aion)のタイ工場を保税工場として認証する契約が結ばれた。 -GAC Aionはタイの東部経済回廊(チョンブリー、ラヨーン、チャチェンサオの東部3県を跨ぐハイテク産業拠点、...
・米国の商務省は2024年5月6日、半導体支援プログラムCHIPS for Americaの枠組みで、支援事業の公募を開始すると発表した。 -半導体製造、高度なパッケージング、組み立て、試験工程のデジタルツインの開発、検証などに総額2億8...
・米国エネルギー省(DOE)の水素・燃料電池技術局(HFTO)は2024年5月6日、クリーン水素の研究・イノベーションの指針となる中期的な戦略・計画として「複数年プログラム計画(MYPP)」を発表した。 -MYPPは、国家クリーン水素戦略...