・米国議会上院エネルギー天然資源委員会の共和党議員団が2024年6月11日、エネルギー省(DOE)に石油等価係数(Petroleum Equivalency Factor、PEF)の見直しを求める法案Recalculating Electr...
・タイのマーリット・サギアムポン(Maris Sangiampongsa)外務大臣は2024年6月11日、ロシアのニジニ・ノヴゴロド(Nizhnij Novgorod)で開催された新興国連合BRICSの外相会議に出席し、BRICS加盟の意向...
・中国の工業情報化部は2024年6月11日、新たな強制国家標準とする予定の「電動車のコンダクティブ充電システムの安全要件」の草案を発表し、意見聴取を開始した。
-推奨性規格である現行の「電動車のコンダクティブ充電システム 第1部 一般要件...
・カリフォルニア州の行政判事は2024年6月10日、TeslaのAutopilotと完全自動運転機能(FSD)の広告が誇大広告であるとするカリフォルニア州自動車局(DMV)による訴訟の棄却求めるTeslaの申し立てを退けた。
-DMVは2...
・EVワイヤレス給電の社会インフラ化等を目指す「EVワイヤレス給電協議会」が2024年6月10日に発足した。
-関西電力(本社:大阪府)、ダイヘン(大阪府)、シナネン(東京都)、三菱総合研究所(東京都)、WiTricity(米国マサチュー...
・トルコ政府は2024年6月8日、中国製乗用車に対する追加関税40%の適用範囲の拡大を官報で告示した。
-トルコは中国製の電動車に追加関税を適用しているが、2024年7月7日からは適用範囲を内燃機関車を含む乗用車全体に拡大する。
...
・中国の広東省深?市は2024年6月7日、2024年のナンバープレート発給枚数を1万枚追加すると発表した。
-追加分はすべて個人向けで、2024年8月8日に抽選を実施する。2024年の発給枚数は既定の4万枚に加えて5万枚となる。
...
・米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2024年6月7日、小型自動車の2027~2031MYの企業平均燃費(CAFE)規制を最終規則として発表した。
-乗用車は2027~2031MY、小型トラックは2029~2031MYに年平均2%...
・中国工業情報化部は2024年6月7日、公共輸送車両として運用するEVの電池交換に関する安全性確保を目的とする公告を発表し、意見聴取を開始した。
-交換する駆動電池について、「電動車駆動電池の安全要件(GB 38031-2020)」への適...
・インド電力省エネルギー効率局(BEE)は2024年6月7日、次期企業平均燃費基準(CAFE III/IV)の基準案を発表し、意見聴取を開始した。
-インドでは2017年にCAFE制度が導入された。M1カテゴリーの内燃機関車(ガソリン、デ...
・首相官邸で2024年6月6日に開催された第6回デジタル行財政改革会議での岸田首相の発言(要約)を以下に挙げる。これらは、政府が6月21日に閣議決定する目標の2024年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に盛り込まれる予定である...
・タイ政府は2024年6月6日、炭素税を2025年までに導入する方針を明らかにした。
-物品税局のEkniti Nitithanprapas局長によると、炭素排出量1tあたり200バーツの炭素税を課税する。石油部門から段階的に導入するが、...
・米国テキサス州のケン・パクストン(Ken Paxton)司法長官は2024年6月6日、コネクテッド車が生成した大量のデータを自動車メーカーが無断で収集し第三者に販売していたとの報告を受けて調査を開始した。
-調査対象となるメーカーは明ら...
・中国江蘇省は2024年6月6日、省内の政府機関による2024~2025年度の新エネルギー車(NEV)調達に関する枠組み協議の第3弾を発表した。
-第3弾で発表された56件の契約の大半は国内ブランドのモデルで外資系モデルはVolvo Ca...
・モロッコ政府は2024年6月6日、国軒高科(Gotion)のEV用ギガファクトリー建設に関して、同社との契約に調印した。
-国軒高科は首都ラバト近郊のKenitra地域に工場を建設する。初期投資額は128億ディルハム(約2,000億円)...
・国連のアントニオ・グテーレス事務総長は2024年6月5日に米国ニューヨークで実施した「世界環境の日」の演説で、地球温暖化の進行を妨げる化石燃料産業に対する「取り締まり」を呼び掛けた。
-グテーレス事務総長は、化石燃料は補助金で価格を抑え...
・米国ニューヨーク州のキャシー・ホウクル(Kathy Hochul)知事は2024年6月5日、ニューヨーク市マンハッタン島中心部での渋滞課金の導入を無期延期すると発表した。
-ニューヨーク州都市交通局(MTA)は2024年6月30日からマ...
・ブラジル議会上院は2024年6月5日、新自動車産業政策グリーンモビリティイノベーションプログラム(MOVER)の基本文書を全会一致で承認した。
-MOVERは自動車フリートの脱炭素化、研究開発投資の促進、経済成長と雇用創出、インフラ開発...
・米国バージニア(VA)州のグレン・ヤンキン(Glenn Youngkin)知事(共和党)は2024年6月5日、一定比率のゼロエミッション車(ZEV)の販売を義務付けるカリフォルニア(CA)州の州法California Advanced C...
・中国の生態環境部など15部局は2024年6月4日、「カーボンフットプリントの管理体制構築に関する実施計画」を通達した。
-2027年目標は、重点製品約100品目の製品カーボンフットプリント(PCF)の算定基準の策定、PCFファクターデー...