・米国内国歳入庁(IRS)は2023年3月31日、インフレ抑制法(IRA)第30D条(小型EVの税額控除)のバッテリー重要鉱物に関する規制案を発表した。 -成立すれば、2023年4月18日から適用される。 -第30D条では税額控除の要件...
・中国の広東省広州市は2023年3月31日、「個人向け新エネルギー車の普及運用を奨励・サポートするためのガイドライン」を発行した。 -ガイドラインに基づき、新エネルギー車(NEV)を購入する個人を対象に、車両販売価格に応じて補助金6,00...
・環境省は2023年3月31日、2023年度予算の「商用車の電動化促進事業」補助金対象車両の事前登録を開始した。 -対象車両は、GVW 2.5t以下のトラック(事業用のみ)とGVW 2.5t超のトラック(事業用/自家用)で、BEV、PHE...
・環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)に加盟する11ヵ国は2023年3月31日、英国の加盟を認めることで合意した。 -2023年7月15~16日にニュージーランドで開催されるTPP委員会で英国が協定文書に署...
・国土交通省は2023年3月31日、2022年末時点で国内販売されている乗用車の燃費ランキングを発表した。 -このランキングによると、普通・小型自動車部門ではトヨタ ヤリス(WLTCモードで36.0km/L)、軽自動車部門ではスズキ アル...
・経済産業省は2023年3月31日、カーボンフットプリントレポート(以下、レポート)とカーボンフットプリントガイドライン(以下、ガイドライン)を発表した。 -レポートは、サプライチェーン全体での排出削減と製品・産業の競争力強化の観点から、...
・米国環境保護庁(EPA)は2023年3月31日、カリフォルニア州大気資源局(CARB)から提出されていた大型商用車とそのエンジンの排ガス規制への連邦大気浄化法(CAA)適用免除申請を承認した。 -CAAにより、カリフォルニア州は大気質に...
・ロシア産業貿易省は2023年3月31日、傘下の自動車・エンジン中央化学研究所(NAMI)がトヨタのサンクトペテルブルク工場を取得し、国有化したと発表した。 -譲渡額などは明らかにされていない。 -サンクトペテルブルク工場は年間生産能力...
・オーストラリア議会は2023年3月30日、Safeguard Mechanism(以下、セーフガード)の改正案を可決した。 -セーフガードは、CO2排出量が年間10万tを超える電気、鉱業、石油・ガス、製造業、運輸、廃棄物施設を対象に、年...
・欧州議会と欧州理事会は2023年3月30日、EU再生可能エネルギー指令の強化に関して暫定合意した。 -暫定合意案は、EUの再生可能エネルギー(再エネ)利用に関する2030年の拘束力のある目標を現在の32%から最低42.5%に引き上げる。...
・欧州委員会は2023年3月30日、クレーンやフォークリフト、雪かき機などの非道路走行車両(NRMM)の利用促進を目的とするEU統一規則の制定を提案した。 -NRMMは現在、EU加盟各国が国内法により規制している。国ごとに基準が異なること...
・韓国国会で2023年3月30日、韓国版CHIPS法とも呼ばれる半導体特別法(K-CHIPS法)の修正が可決された。 -国家戦略産業(半導体、二次電池、ワクチン、ディスプレーなど)への資本投資に対する税額控除を、大企業で8%から15%、中...
・経済産業省と国土交通省は2023年3月29日、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)におけるEV充電器の大幅な整備拡充と高出力化に向けた「高速道路における電動化インフラ整備加速化パッケージ」を公表した。 ① 高速道路...
・マレーシアのNik Nazmi Ahmad天然資源・環境・気候変動省大臣は2023年3月29日、世界的なEVシフトを受け、マレーシアも2040年までにEVの国内生産を150万台/年に高めると述べた。 -マレーシアでは電力供給・料金計画実...
・経済産業省は2023年3月28日、日米両政府が日米重要鉱物サプライチェーン強化協定に署名したと発表した。 -2023年3月28日に冨田浩司駐米特命全権大使と米国のキャサリン・タイ通商代表が協定に署名したことで発効した。 -この協定は、...
・米国カリフォルニア州で2023年3月28日、ガソリンを不当に高額で販売することを禁止する州法(SB-2)がGavin Newsom知事の署名を経て成立した。 -2023年6月26日に発効する。 -エネルギー資源保護開発委員会(以下、委...
・欧州議会は2023年3月28日、 気候変動対策パッケージ「Fit for 55」を構成する代替燃料インフラ規制(AFIR)に暫定合意した。 -2026年までに、EUのコアTEN-Tネットワーク(欧州横断輸送ネットワーク)に60kmに最...
・欧州議会の政策局(構造・結束政策担当)は2023年3月27日、運輸・観光委員会(TRAN)の委託によりRicardoが実施した「BEVのライフサイクルを通じた環境課題」に関する報告書を公表した。 -一般に、BEVは内燃機関搭載車(ICE...
・カナダのサスカチュワン(SK)州は2023年3月27日、重要鉱物戦略"Securing the Future: Saskatchewan's Critical Minerals Strategy"を発表した。 -この戦略は次の4項目を軸...
・台湾投資委員会は2023年3月27日、 TSMCが米国アリゾナ州で計画している4ナノメートルチップ製造ラインへの35億ドルの追加投資申請を承認した。 -世界最大のファウンドリーであるTSMCは、米国で2024年に4ナノメートルチップの...