・米国カリフォルニア州のギャビン・ニューサム(Gavin Newsom)知事は2024年1月10日、2024/25年の州予算案を発表した。
-ニューサム知事は680億ドルの財政赤字が予想されるとして85億ドルの歳出削減を提案。削減額のうち...
・米国労働省(DOL)は2024年1月10日、労働者が従業員であるか個人事業主であるかを判断する新たな基準となるEmployee or Independent Contractor Classification Under the Fair...
・中国の山東省は2024年1月9日に発表した「新エネルギー車(NEV)の質の高い発展のための行動計画」で、次のような2025年目標を明らかにした。
-NEV生産台数100万台、生産高5,000億元を目指し、年間生産台数30万台以上の乗用車...
・米国環境保護庁(EPA)は2024年1月9日、7種の有機フッ素化合物(PFAS)を有害物質排出目録(TRI)に自動的に追加すると発表した。
-2020年国防権限法(NDAA)は、EPAの決定に基づきPFASを毎年自動的にTRIに追加する...
・SAE International (SAE)は2024年1月9日、ラスベガスで開催された家電・IT展示会CESで、車両プラットフォーム電力管理委員会(J3311)の創設を発表した。
-J3311は、PC業界で実績のある電源管理コンセプ...
・米国環境保護庁(EPA)の燃費/航続距離の測定に関する方針の変更を受けて、TeslaはModel X、Model S、Model Y、Model 3の推定航続距離を引き下げた。2024年1月にReutersなどが伝えた。
-EPAは20...
・ハンガリーのヤーノシュ・ラザール(Lazar Janos)建設開発相は2024年1月9日、同国第2の都市である東部デブレツェン(Debrecen)のインフラ開発に約7,000億フォリント(約2,900億円)を拠出すると発言した。
-20...
・中国の天津市は2024年1月8日、2024年のナンバープレート交付方針を発表した。
-マイカーを保有していない世帯向けにナンバープレートの取得枠3万台分を交付する。2024年3月8日まで申請を受け付ける。単身世帯の申請は認められない。有...
・欧州委員会は2024年1月8日、Northvolt(本社:スウェーデン)のEV用バッテリー工場建設へのドイツの公的資金拠出を承認した。
-Northvoltがドイツ北部シュレースヴィヒ=ホルシュタイン(SH)州ハイデ(Heide)に建設...
・中国浙江省の義烏市は2024年1月8日、2024年第1四半期の自動車購入補助金の提供を開始すると発表した。
-指定販売店で個人が購入する車両を対象に、購入金額に応じた補助金を支給する。購入者の戸籍制限はない。
-支給額は、車両購入価格...
・カザフスタンの産業建設省は、2024年1月5日、SKDおよびCKDの右ハンドル車の輸入を2024年1月16日から6ヵ月間禁止すると告示した。
-政府は今回の輸入禁止の理由を交通安全のためと説明している。
-カザフスタンでは、自動車の右...
・米国連邦取引委員会(FTC)は2024年1月4日、自動車販売に関する新たな消費者保護法としてCombating Auto Retail Scams Trade Regulation Rule、CARS規則)の最終規則を官報告示した。
-...
・インドの道路交通・高速道路省(MoRTH)は2024年1月5日、フレックス燃料車に対する新たな排ガス基準を発表した。
-新基準では、フレックス燃料オプションを備えたバイフューエル車に対して、BS-VI基準による排ガスと粒子状汚染物質の測...
・国土交通省(国交省)は2024年1月5日、道路運送車両法を改正し、ディーゼル乗用車での実路走行排出(RDE)試験などを開始すると発表した。
-国連規則第168号(RDE)を導入し、ディーゼル乗用車の型式認証でRDEを実施する。RDEのN...
・米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2024年1月5日、飲酒などによる酩酊運転を防止する機器の新車搭載を義務付ける新たな連邦自動車安全基準(FMVSS)の策定に関する立法案公告(NRPM)を告示した。
-2024年3月5日までパブ...
・中国の国家発展改革委員会は2024年1月4日、新エネルギー車(NEV)を蓄電池として電力系統に接続して相互利用するV2G(Vehicle-to-Grid)の強化に関する通達を発行した。
-2025年目標は次のとおり。V2G技術標準体系の...
・インドネシアの国営電力会社PT PLNは2024年1月4日、2023年に公共用EV充電ステーション(SPKLU)を54ヵ所整備し、累計642ヵ所に達したことを明らかにした。
-SPKLUの地域別分布はジャワ島401ヵ所(うちジャカルタ都...
・イタリアのメードインイタリー省(MISE)が総額9億3,000万ユーロの低炭素車導入補助金(エコボーナス)に関する省令の策定を進めており、2024年2月にも公布の見通しである。2023年1月3日に複数の現地メディアが伝えた。
-車両価格...
・タイの工業省第一次産業・鉱山局は2024年1月3日、工業大臣の指示により国内のリチウム探査を強化する方針を明らかにした。
-タイ南部パンガー(Phang Nga)県Takua Thung地区でリチウム探査のライセンスを発行し初期調査を実...
・新興国の雄とされるBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)に2024年1月1日、アラブ首長国連邦(UAE)、イラン、エジプト、エチオピア、サウジアラビアの5ヵ国が正式に加盟した。
-6ヵ国の加盟により、BRICSが世界人...