FOURIN自動車法政策速報
検索
詳細
トップページに戻る
記事詳細検索
fourin.jpWEBサイト
ログイン
2023年04月21日
クイーンズランド州、EV購入補助金を倍増
オセアニア
補助金/優遇策
2023年04月20日
韓国、官民連携で先進電池開発に20兆ウォン
アジア
電池
2023年04月20日
米国大統領、2030年の新車ZEV比率小型自動車50%、中/大型車30%の目標示し世界に協働要請
米国
2023年04月20日
チリ大統領、リチウム産業の国有化を宣言
中南米
素材(金属/樹脂)
2023年04月20日
ナイジェリア、輸入車に最大4%の新税導入、2023年6月から
中東・アフリカ
税制
2023年04月19日
中国政府、湖北省襄陽市など3都市をコネクテッド車の先導区に指定
中国
自動運転
2023年04月19日
チリ政府、BYDにLiB正極材の生産資格を付与
中南米
素材(金属/樹脂)
2023年04月18日
中国政府、「車両購置税免除対象新エネルギー車」第64弾を発表、計227型式がリスト入り
中国
2023年04月18日
欧州議会、EU-ETSの改革案など採択
欧州/EU
LCA/カーボンニュートラル
2023年04月18日
欧州議会とEU理事会、欧州CHIPS法案で基本合意
欧州/EU
電子部品
2023年04月18日
オランダ、2022年の交通事故死亡者が15年ぶりの水準に増加、高齢者の事故急増
欧州/EU
その他安全
2023年04月18日
NHTSA、サイドアンダーライド保護規則を検討へ
米国
その他安全
2023年04月17日
NJ州、2023年度のEV購入インセンティブの申請受付を停止
米国
補助金/優遇策
2023年04月17日
WTOパネル、インドによるICT製品の関税引き上げは協定違反と判断
世界/国連
通商/関税
2023年04月17日
FCAI、2022年の小型自動車ブランド別CO2排出実績を発表
オセアニア
CO2/燃費
2023年04月17日
欧州委員会、MVBERガイドライン改正、サードパーティーによる車両データアクセス認める
欧州/EU
その他安全
2023年04月16日
日米など5ヵ国、核燃料サプライチェーンにおけるロシア依存低減で共同声明
世界/国連
エネルギー
2023年04月14日
サウジアラビア、特別経済特区4区の新設を提案
中東・アフリカ
産業政策
2023年04月14日
NHTSA、内部告発者プログラムの実施規則策定でNRPM
米国
コンプライアンス
2023年04月12日
EPA、LDVの2027~2032MY GHG排出規制案など発表
米国
CO2/燃費
2023年04月11日
DOE、EV電費の燃費換算係数PEFの見直しを提案
米国
CO2/燃費
2023年04月06日
英国政府、独自の研究開発支援制度Pioneerの計画を発表
欧州/EU
補助金/優遇策
2023年04月06日
サウジアラビア政府、自律走行の実証事業に着手
中東・アフリカ
自動運転
2023年04月06日
フランス、複数分野の経済協定を中国と締結
欧州/EU
政治/外交
2023年04月05日
カナダ政府、2023年度予算でクリーン技術の投資優遇を拡充
北米
補助金/優遇策
2023年04月05日
日本政府、水素普及に向け15年で15兆円投資、供給量を6倍へ
日本
代替燃料/水素
2023年04月04日
スコットランド、英国初の自動運転バスによる旅客輸送を開始
欧州/EU
自動運転
2023年04月04日
深圳市、市外出身者のNEVナンバー取得要件を時限緩和
中国
補助金/優遇策
2023年04月03日
インドネシア政府、2023年は電動四輪車のVAT税率を1%に引き下げ
アジア
補助金/優遇策
2023年04月03日
杭州市、騰訊に運転支援システム用高精度地図の製図資格
中国
自動運転
2023年04月03日
フィリピン、RCEPが2023年6月発効へ
アジア
通商/関税
2023年04月03日
FCAI、2022年の小型自動車CO2排出実績を発表、商用車で排出削減に遅れ
オセアニア
CO2/燃費
2023年04月02日
パリ市、住民投票で電動キックボードのシェアリングを禁止
欧州/EU
その他安全
2023年04月02日
海南省三亜市、放置車両の処分計画を発表
中国
リサイクル/回収
2023年04月01日
改正省エネ法が2023年4月発効、再エネも省エネ対象に
日本
エネルギー
2023年03月31日
経産省、半導体製造装置23品目の輸出管理を強化の方針
日本
政治/外交
2023年03月31日
米国IRS、小型EV税額控除のバッテリー重要鉱物の原産国に日本を追加
米国
日本
素材(金属/樹脂)
2023年03月31日
広州市、自主ブランドのNEV購入で補助金最大1万元
中国
補助金/優遇策
2023年03月31日
環境省、「商用車の電動化促進事業」補助金対象車両の事前登録を開始
日本
商用車
2023年03月31日
CPTPP、英国の加盟承認で加盟11ヵ国が合意
世界/国連
欧州/EU
通商/関税
2023年03月31日
国交省、乗用車の2022年燃費ランキングを発表
日本
CO2/燃費
2023年03月31日
経産省、カーボンフットプリントガイドラインなどを発表
日本
CO2/燃費
2023年03月31日
EPA、カリフォルニア州が提出していた大型商用車とエンジンの排ガス規制を容認
米国
排ガス/粉塵
2023年03月31日
ロシア政府、トヨタのサンクトペテルブルク工場を国有化
ロシア・CIS
産業政策
2023年03月30日
オーストラリア、Safeguard Mechanismを改正、産業由来のGHG排出量を2030年1億tに抑制
オセアニア
CO2/燃費
2023年03月30日
欧州議会と欧州理事会、再生可能エネルギー指令の強化で暫定合意
欧州/EU
代替燃料/水素
エネルギー
2023年03月30日
欧州委員会、非道路走行車両のEU統一規則の策定を提案
欧州/EU
規格・標準
2023年03月30日
韓国、K-CHIPS法の改正成立、2023年は税額控除が最高35%に
アジア
補助金/優遇策
2023年03月29日
日本政府、2025年度までに高速道路のEV急速充電器を1,100口に拡充へ
日本
充電/充填インフラ
2023年03月29日
マレーシア政府、2040年までに150万台のEV生産目標を発表
アジア
産業政策
2023年03月28日
日米重要鉱物サプライチェーン強化協定が発効、日本製重要鉱物が米国のEV税額控除の対象に
米国
日本
素材(金属/樹脂)
2023年03月28日
カリフォルニア州、ガソリンの不当な高額販売を禁止する法案が成立
米国
エネルギー
2023年03月28日
欧州議会、充電インフラの設置目標などを定めたAFIRに暫定合意
欧州/EU
充電/充填インフラ
2023年03月27日
欧州議会の自動車LCA調査、e-fuelよりもBEVに軍配
欧州/EU
LCA/カーボンニュートラル
2023年03月27日
カナダSK州、重要鉱物戦略を発表、2030年に重要鉱物の生産倍増目指す
北米
素材(金属/樹脂)
2023年03月27日
台湾投資委員会、TSMCによる米国4ナノチップ工場への追加投資を承認
アジア
電子部品
2023年03月23日
上海市、BEVへの買い替え補助金1万元を2023年6月まで提供
中国
補助金/優遇策
2023年03月23日
Green NCAP、2022年の評価結果を分析、LCAではBEVがガソリン車に対して40~50%優位
欧州/EU
LCA/カーボンニュートラル
2023年03月23日
米国、2024年度の予算教書を発表
米国
産業政策
2023年03月22日
ユタ州、自動車税制改正でEV充電料金に課税
米国
税制
2023年03月22日
NZ政府、EV充電インフラ整備のロードマップを提案
オセアニア
2023年03月20日
中国政府、広告表現の行政指導ガイドラインを発行
中国
規格・標準
2023年03月20日
IPCC、NDC目標が1.5℃目標の達成に不十分と指摘
世界/国連
LCA/カーボンニュートラル
2023年03月20日
インドネシア政府、電動二輪車の購入・電動化支援に7兆ルピア
アジア
補助金/優遇策
2023年03月20日
欧州委員会、ディーゼル車の車検の改善・調和に向けガイドラインを採択
欧州/EU
排ガス/粉塵
2023年03月17日
成都市龍泉駅区、地元メーカーの自動車購入で補助金最大15万元
中国
補助金/優遇策
2023年03月16日
ロシア政府、中古車売買の付加価値税を廃止
ロシア・CIS
税制
2023年03月16日
欧州委員会、重要原材料の調達に関する規制案を提出
欧州/EU
素材(金属/樹脂)
2023年03月15日
韓国、2042年までに300兆ウォン規模の半導体クラスターを首都圏に構築
アジア
電子部品
2023年03月15日
欧州議会、加盟国の排出削減の努力分担義務規則を可決
欧州/EU
LCA/カーボンニュートラル
2023年03月15日
DOE、クリーン水素に関する技術開発や実証実験に7.5億ドルの資金援助を発表
米国
代替燃料/水素
2023年03月14日
ミシシッピ州、自動車メーカーにディーラーとのフランチャイズ契約を義務付け、直販主体のEVメーカーに打撃
米国
雇用/労働環境
2023年03月14日
カナダ・ノバスコシア州、Michelinの追加投資3億加ドルに税額控除6,130万加ドル
北米
補助金/優遇策
2023年03月13日
英国SMMT、米国・EUに対抗できるバッテリー分野の政策支援など求め声明を発表
欧州/EU
産業政策
2023年03月11日
インド政府、重要鉱物含むオーストラリアとの貿易協定強化で2023年内に合意目指す
アジア
通商/関税
2023年03月10日
成都市、2025年にNEV生産25万台目指し、1モデルあたり最高5,000万元の産業補助金を決定
中国
産業政策
2023年03月10日
欧州議会と欧州理事会、2030年までのエネルギー消費節減目標年平均1.5%で暫定合意
欧州/EU
産業政策
2023年03月09日
欧州委員会、バッテリーなど対象に国家補助金規則の適用を緩和
欧州/EU
補助金/優遇策
2023年03月09日
EU理事会、COP28での石油・ガス含む化石燃料の段階的廃止の提言で合意
欧州/EU
気候政策
2023年03月09日
EU、化石燃料の世界的な段階的廃止の推進に合意
欧州/EU
代替燃料/水素
2023年03月08日
オランダ、2023年夏にも半導体製造装置の対中輸出を規制
欧州/EU
電子部品
2023年03月08日
南アフリカ政府、Stellantisと新工場建設でMOU
中東・アフリカ
雇用/労働環境
2023年03月08日
米国、ニューオーリンズ市が公用車としてEVの購入を発表
北米
LCA/カーボンニュートラル
2023年03月08日
VW、東欧ギガファクトリーの建設計画決定を先送り
欧州/EU
電池
2023年03月08日
日本政府、中国産電解二酸化マンガンの反ダンピング調査を開始
日本
通商/関税
素材(金属/樹脂)
2023年03月07日
JOGMEC傘下企業、日本初の重希土類権益を獲得
日本
素材(金属/樹脂)
2023年03月07日
タイ政府、EV部品9品目の関税免除などを閣議決定
アジア
通商/関税
2023年03月06日
山東省済南市、水素ステーションの建設計画と運営管理に関する実施意見を改正
中国
代替燃料/水素
2023年03月06日
インドネシア政府、EV購入補助金制度を2023年3月導入へ
アジア
補助金/優遇策
2023年03月06日
WHO、乗員拘束装置の利用率向上に向けガイドライン発行
世界/国連
その他安全
2023年03月03日
フランス首相、2023年秋に格安EVリースの予約開始の方針
欧州/EU
補助金/優遇策
2023年03月03日
フィンランド、コバルトやニッケルなどの希少金属を念頭に新たな採掘鉱物税法が成立
欧州/EU
素材(金属/樹脂)
2023年03月03日
セルビア政府、電動車補助金の予算を250万ユーロ相当に倍増
欧州/EU
補助金/優遇策
2023年03月03日
中国政府、2023年5月にマカオとの運転免許証の相互使用を開始
中国
その他安全
2023年03月02日
IIHS、SO衝突評価高いほど乗員保護性能高いと発表
米国
衝突安全
2023年03月02日
NY州、中古セルを用いたバッテリーの製造/販売を禁止
米国
電池
2023年03月02日
ドイツ、ガソリンスタンドで100%合成燃料の販売を認める方針
ドイツ
代替燃料/水素
2023年03月01日
経産省、半導体素材の輸出規制見直しで韓国と協議再開へ
アジア
日本
通商/関税
2023年03月01日
重慶市、NEVへの買い替え補助金を2023年6月まで実施
中国
補助金/優遇策
2023年03月01日
欧州委員会、初心者ドライバーにアルコールのゼロトレランス規制適用を提案
欧州/EU
その他安全
‹
1
2
...
17
18
19
20
21
22
23
...
64
65
›
1ページ表示件数
10
30
50
100
件